【完全初心者向け】ビットフライヤーでビットコインを簡単に購入する方法

仮想通貨を始めよう
かそつか君
かそつか君

口座は開設したんだけど、どうやってビットコインを買えばいいのかな、、、

ひがたく
ひがたく

みんなが思っているより簡単ですよ。10分ほどで完了しちゃいます。

この記事は下記のような人にオススメです
  • 買ってみたいけど難しそうで、一歩が踏み出せていない人。
  • ビットフライヤーの口座を作ったまま放置してある人。
  • 失敗が不安な人。

私も初めてビットコインを購入した時はとても不安でしたが、方法を調べてみると、
びっくりするほど簡単。

たったの10分ほどで完了してしまいました。

この記事では最短10分のビットコイン購入方法について開設していきたいと思います。

この記事を読み終わる頃には、きっとあなたの仮想通貨運用は始まっていますよ!

手順は大きく分けてたったの2STEPとなります。

  1. 日本円を入金する。
  2. ビットコインを購入する。

EHHHHH そんなに簡単なの!?知らなかった!

それでは実際の画面を見ながら進めていきましょう。

日本円を入金する

まずはビットフライヤー口座に日本円を入金していきます。

ホーム画面で「入出金」をクリック。

続いて入金方法を選択します。

ビットフライヤーのアプリから入金できる方法は二つあります。

  • 銀行口座から入金
  • インターネットバンキングから入金

入金方法によっては手数料がかかりますので、ここでは手数料が無料の入金方法をオススメいたします。

入金手数料を無料にする方法
  • ご利用銀行の振込手数料無料枠を使用する。
  • 三井住友銀行から振込をする。
  • 住友SBIネット銀行から入金を行う。

入金方法を選んだら、それぞれ手順に沿って入金を行いましょう。

入金はだいたい10分ほどで完了します!

ここまでが日本円の入金手順となります。

ビットコインを購入する。

ここからはビットコインを購入する手順について説明していきます。

ホーム画面を開いて【ビットコイン】をクリック

ビットコインの画面に移動するので、【買う】をクリック。

購入したい日本円の金額、もしくはビットコインの枚数を入力します。

(画像は日本円で1,000円を入力した画面)

初心者の方ではあまりいないかと思いますが、ビットコインの枚数で購入額を決めたい方は、

矢印が重なっている【↑↓】ボタンをタップするとビットコインの枚数を入力できるようになるので、

そちらで入力をして下さい。

自分が購入したい金額の入力が完了したら、【買い注文を確定する】をタップ。

これで完了となります。

かそつか君
かそつか君

びっくりするくらい簡単!!

とっても簡単ですね!きっともう次からは迷わないはず!

まとめ

いかがだったでしょうか。

実際にやってみると、「思ってたよりすぐに終わった!」「予想より全然簡単だった

そう感じておられるのではないでしょうか。

  1. 日本円を入金する。
  2. ビットコインを購入する。

たったの2STEPで購入が完了してとても便利ですよね?

かそつか君
かそつか君

でも毎回このステップを踏まなきゃいけないの?

そう思ったそこのあなたには「かんたん積み立て」がオススメです。

簡単にいうと「ほったらかしでもビットコインを毎日、毎月購入できる」そんな機能になります。

詳しくは次の記事で説明しますので、興味のある方は是非ご参考にしてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました